環デザイン舎
HOME | 建築のデザイン | OKハウス

築250年以上古民家エコリフォーム OKハウス

 
いわき市内の築250年以上の古民家をエコ改修です。古く立派で大きな古民家。お施主さんは、解体すべきかリフォームすべきかを悩まれていました。住み慣れ、歴史ある建物を壊してよいものか?小屋裏には立派な梁組があります。すべてをリフォームするのではなく、部分的なリフォームとし、介護をしやすいプランニングを行い、冬寒くない住まいとするためにエコリフォームを行いました。
 
改修工事は、寺社仏閣などの実績のある飯塚工務店さんが担当です。大きな建物で、ゆがみも出ているので、慎重に解体しながら各部を固め、既存の状況確認しながら改修工事を行いました。
古民家改修居間
 
 
 
大梁を露出した居間
 
寝室
 
 
 高齢者室
浴室
洗面脱衣室
台所
 高齢者対応便所
 
外観
廊下
屋根おさえ改修柱
改修前広間居間
改修前寝室
外壁窓工事
外壁補強工事
床土間コンクリート
床断熱工事
壁断熱工事
天井断熱工事
室内仕上げ・断熱区画工事

リフォーム工事経緯

 元々250㎡あったところを、33㎡減築し、138㎡を断熱区画し改修しています。
 お施主さんは、90歳になる母親(ほぼ車いす生活)を在宅介護していましたが、段差が多く広い古民家では、介護が大変でした。玄関から左側(西側)の昔土間だった部分をリフォームしており、日中の生活拠点となっていました。冬は寒く、小屋裏に小動物が忍び込み駆除なども大変で、大きな古民家での住まいに苦労を感じていました。
 母親の介護とお施主さんの老後を考え、冬温かくバリアフリーな住まいづくりをしたかったのですが、先祖代々の古民家に愛着があり解体ではなくリフォームの方法を検討していました。最初は、ハウスメーカーに見積とプランの提案を依頼していました。リフォーム見積はフルリフォーム案のため高かったことと、古民家特性や介護のしやすさを考慮していないプランのため、より一層どうするべきかという状態でした。
 環デザイン舎にご相談いただき、提案させていただいたのは、おそらく昭和に増築された部分は利用しにくいので解体し、玄関より右側(東側)のエリアを断熱区画改修範囲としその中で生活が完結する間取りとすることで、建設費を下げ、バリアフリーへも対応する提案を行いました。提案を納得いただきリフォームすることになりました。
 古民家の間取りは、いわきに昔からある民家の間取りです。いわき市暮らしの伝承郷へ行くと、類似する間取りが多数あります。旧プランで納戸だった部屋は、居間や床の間などと比べると簡易な材料で作られていました。そこで、旧納戸を新たに浴室、便所、洗面へプラン変更することで材料を更新し、寝室からも近くすることで介護や日常生活の移動距離を短くすることができました。

リフォーム後住んでみてのご感想

●引っ越し後約2週間の住み心地伺いました。
・5月中旬で、外は少しひんやりしていて長そでに上着がほしいかどうかの気候。室内へ入ると暖房をつけていないのに、ほんのり暖かな感じ。日中の熱が断熱で残っている感じです。
・複層ガラスサッシのおかげで、外部の音があまり聞こえず、静かな室内。
・居間は、音の反響がとてもよく、高齢の母親がテレビを見る時のボリュームが以前住んでいた家より小さな音量で聞くことができる。
・広い居間には、ピアノやお母さんの食事場所などにあわせてスポットライトを追加。
・夜寝ていて暖かいので、冬用の布団では熱い場合もある(5月初旬)。
・天井を外し、梁を露出した居間は、広く天井高も高いのですが、とても落ち着く空間になっている。
・介護中の母の部屋からトイレへ行く動線が近くバリアフリーなのでとても楽。
・引き渡し後に、お母さんの体にあわせ便所脇手すりの位置は変更した。(老化現象は変化していくため、手すりの必要な位置が変化していきます。)
・台所に隣接する約4畳半の納戸は、たくさん収納できてとても使いやすく、気に入っている。
・浴室はユニットバスではなくタイルで天井高さも高く気持がよい。